法人向けスマホアプリ開発PMO
募集開始日募集終了
期間
3ヶ月〜6ヶ月
報酬価格帯
51〜100万円
案件概要
・法人企業様に大手通信事業者が提供しているスマホおよび今回開発予定のアプリを契約してもらい、法人企業から従業員(技能実習生)に業務端末として貸与し、従業員がスマホ&アプリを利用するスキーム
・就労ビザで日本に来ている外国人が生活をしやすくするためのアプリを作りたい
ex)銀行口座開設、国際送金、VISA情報などそのアプリを使用すればワンストップで解決できる
状況:
・現在、開発ベンダー選定中で10月上旬に決定予定
・新規事業自体は年初からスタート、新型コロナウイルスの影響でストップしていたが、先月再開(簡易的なデザインや要件定義は完了)
開発スコープ:
1.スマホアプリ(認証機能有)の構築(Android,iOS)
2.Webアプリでの管理者機能の構築(メジャーパブリッククラウド上で構築)
3.上記機能に伴うバックエンドシステムの構築(FW,IPS,IDS、個人情報DB、
監視サーバ、Push通知サーバ、メールPostサーバ等)
4.(任意)上記システムの運用・改修
5.(将来)他社システムとの認証・認可連携(OpenIDConnectを想定)
・就労ビザで日本に来ている外国人が生活をしやすくするためのアプリを作りたい
ex)銀行口座開設、国際送金、VISA情報などそのアプリを使用すればワンストップで解決できる
状況:
・現在、開発ベンダー選定中で10月上旬に決定予定
・新規事業自体は年初からスタート、新型コロナウイルスの影響でストップしていたが、先月再開(簡易的なデザインや要件定義は完了)
開発スコープ:
1.スマホアプリ(認証機能有)の構築(Android,iOS)
2.Webアプリでの管理者機能の構築(メジャーパブリッククラウド上で構築)
3.上記機能に伴うバックエンドシステムの構築(FW,IPS,IDS、個人情報DB、
監視サーバ、Push通知サーバ、メールPostサーバ等)
4.(任意)上記システムの運用・改修
5.(将来)他社システムとの認証・認可連携(OpenIDConnectを想定)
案件詳細
報酬額 | 80万円〜100万円 | |||
---|---|---|---|---|
期間 | 募集終了 | 勤務地 | 東京都 | |
リモート可否 | 不明 | 稼働率 | 60 | |
案件種別 | アプリ開発 | 業界 | その他 | |
スキル・経験 |
・スマホアプリのプロジェクト進行管理 ・ベンダーコントロール(開発ベンダーとのやりとり) ・機能チェック |
|||
その他 | (クライアントサテライトオフィス)+リモートのハイブリッド |
あなたに合った案件をご紹介します
無料のコンサル登録で、非公開の案件もご紹介可能になります。こちらのフォームからご登録ください。